AOYAMA RECRUITING



ESG/SDGs

業界のリーディングカンパニーとして
持続可能な社会の実現を目指して。

当社は地球温暖化対策、働き方改革や女性活躍の推進、ガバナンスの高度化などESG(Environment・Social・Governance)への取り組みを進め、今後より一層持続可能な社会の実現のために貢献していきます。

RELATIONSHIP BETWEEN ESG AND SDGs OF AOYAMA

青山商事の
ESGとSDGsとの関連

  • 環境
    環境保全が人類共通の重要課題と認識し、事業活動において環境負担への低減に努め、持続可能な社会に貢献していきます。

    主な取り組みと実績

    • 環境配慮と快適に過ごせるビジネスウェアの商品開発
    • 営業店・本社の節電やLED導入によるエネルギー使用量の削減
    • 再生材ごみ袋の使用による有限資源の保護
    • 世界的な音楽家 坂本龍一氏が創立し、建築家 隈研吾氏が代表を務める森林保全団体more treesの森づくり活動に寄付
    • 下取りによる衣類のリサイクル・リユースを推進
  • 社会
    人を最大の経営資源と定め、働き方改革・女性活躍推進に取り組むとともに、地域との共創実現のための環境を整備していきます。

    主な取り組みと実績

    • 半日有給休暇制度、時間単位有給休暇制度、ノー残業デーなどワーク&ライフバランス推進
    • 働く女性支援・男性の育児参加推進
    • 障がい者雇用の促進
    • 着こなし講座の無料開催
    • スポーツチームの監督、コーチ、選手などが遠征時に着用するオフィシャルスーツを提供
  • 企業統治
    企業倫理の重要性を認識し、かつ経営の健全性を高め、企業価値向上を意識した経営を推進していきます。

    主な取り組みと実績

    • コーポレート・ガバナンスの一層の充実
    • コンプライアンス浸透の取組みとコンプライアンス教育
    • 社会と環境に配慮した調達活動を推進するための「グループ調達方針」を策定
EFFORTS

取り組み

当社では、SDGsを重視したESG取り組みを
積極的に行っています。
その中から一部をご紹介します。
  • サステナビリティインターンシップ
    E・環境
    私たちのサステナビリティへの取り組みを学生の皆さんにも身をもって体験していただき、自身のキャリアを考えるきっかけにしてもらいたい。
    そんな想いで、今回2種類のインターンシップを開催しました。
  • E・環境
    「洋服の青山」「スーツスクエア」などの店頭でスーツの下取りを実施しています。
  • E・環境
    自治体や離島を含む遠隔地等に「災害支援用リサイクル毛布(防災毛布)」を寄贈させていただいています。
  • E・環境
    高知県梼原町の植林エリアを「AOYAMAの森」として設定し植樹活動を行っています。
  • S・社会
    スーツ着こなし講座を大学、短大、専門学校、高校、就労支援センター等を合わせ、年間約1,000校で無料開催しています。
  • S・社会
    プロ野球球団では、福岡ソフトバンクホークス、北海道日本ハムファイターズ、東北楽天ゴールデンイーグルス、オリックス・バファローズ、東京ヤクルトスワローズの各球団、Jリーグクラブでは、ヴィッセル神戸、サンフレッチェ広島の公式スーツを提供しています。(※上記写真は2023年10月時点のもの)